「ウチはうらにわにはにわにわに、にわにわにににわのにわとりをおいています」をえいごにしなさい。(※小学校入試なので問題文は平仮名です><)

ウチは裏庭に埴輪に鰐、庭に鰐に二羽の鶏を置いています。
漢字が得意じゃない人でもわかるようにと思ってわざわざ平仮名にしたのに、日本語の意味が分からないと言う人が沢山いたので、先生は悲しいです! o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! ここでちゃんと復習して行って下さい!

正答例

この問題に関してはもう非の打ち所のない完璧な訳を施している人がいたので、自分から付け加えることは特にありません。しかも外国人向けに埴輪の説明を加えつつちゃんと 140 字以内に納めるという芸コマ。凄すぎです。

@seiki_ryu At my place, we have Haniwa (human-shaped terracotta relics) and crocodiles in our backyard, and crocodiles and two chickens in our yard.

模範解答

嫌がらせか!

Honorificabilitudinitatibus を用いて文を作りなさい。

何かラテン語からの輸入語で、シェイクスピアも (一回だけ) 使ったという、由緒正しい「長ったらしすぎて誰も使わない単語」だそうです。「揺るぎない華麗な物事」という意味だそうで。

正答例

I marvel thy master hath not eaten thee for a word; for thou art not so long by the head as honorificabilitudinitatibus: thou art easier swallowed than a flap-dragon.

Love's Labour's Lost

シェークスピア先生のお言葉です。

模範解答

@relingmagica325 My name is Honorificabilitudinitatibus.

基本ですね。

英訳せよ:「自分がそうであったりそうであったかもしれないものが、自分が他人にそうでないと思われたものでないもの以外のものとして見られるもの以外のものでないと思わない事」

想定解は「日本語でおk」。『不思議の国のアリス』の一節です。英語圏の子供たちは児童書の段階でこんな難解なロジックを読み解く訓練をしているのですね!
上記の訳はプロジェクト杉田玄白から取りました。訳者自身が「あってるかどうか自信ないから誰か確認してくれ」とか言ってますが、多分あってます。…多分。

正答例

ルイス・キャロルの原文は、次の通りです。太字が出題部分です。

"I quite agree with you," said the Duchess; "and the moral of that is―`Be what you would seem to be'―or if you'd like it put more simply―`Never imagine yourself not to be otherwise than what it might appear to others that what you were or might have been was not otherwise than what you had been would have appeared to them to be otherwise.'"

Alice's Adventures in Wonderland, Chapter IX

"if you'd like it put more simply" (もっと簡単に言うならば) が枕にきてるあたりがいい感じに捻くれてますね。人の事は言えませんけども。

模範解答

@aricearicewww ちょっとナニ言ってるかわからない(´・∀・`)

わかる方がおかしい(´・∀・`)

【K大入試九十八年後期国語】英訳せよ:To solve a problem, you must read it carefully. (※最初問題文ちゃんと読んでなかった人は白状)

ただの引掛け問題です。英訳なので英文をそのままオウム返しにするだけ。「和訳せよ」だと思い込む人がいないかなぁと思って書きました。わざと問題文読む気を無くさせるようにこの問題だけ【K大入試九十八年後期国語】と出典を長ったらしく書きました。反省はしていません。でもちゃんと「国語の問題」って断ってるからいいよね?

正答例

To solve a problem, you must read it carefully.
和訳すると「問題を解くには、それ(問題文)をよく読まねばならない。」というわけで、ほらここにもヒントが(白目)

発音練習:"Peggy Babcock"何度も言って正しい発音を覚えよう!(手本 http://bit.ly/HPY8UY)

ぺぎーばbこっk!ぺびーがb!うぐ、ぺーび、ぺーぎ、ぺーぎーばbこっk!ぺーぎーばgぽっ!ぺーぎーばbこっk!ぺぎーばbこっk!
(以下繰り返し)

「やめて、タカヒコさん!うまい棒を繋げて作った竹馬なんて、絶対に強度が足りないわ!」を英訳しなさい。

リアルでこういう事しそうな人知ってます。何人か。

正答例

Takahiko, stop! There's no way stilts made of umai-bo will be strong enough!

とか

Stop, Takahiko! There's no way stilts made of umai-bo are going to hold up!

とか。