煮詰まったので anthy/doc を翻訳。多分そのうち anthy-dev にも投げるけど、とりあえずここにメモ。現在 GLOSSARY を編集中。

mv GRAMMER GRAMMAR

conjugate
Conjugation/conjugate というのは活用形を集合的に、あるいは分類手法の一つとして捉えたもので、例えば "conjugate" というのは I am, he is, they are, ... というように活用形を列挙する事を指すし、"conjugation" というのは今の GLOSSARY にある conjugation class にあたる。他に例えば "[the] weak conjugation" と言えば所謂 "regular" verb (-ed とか -s とか活用形が予測つくやつ) の事を指す。 …と五分前に辞書を引いて初めて知ったことを偉そうに語ってみる(w

そんなわけで conjugation class → conjugation, conjugate → inflect がいいかと思われ。後者については「こんじゅげいと」なのか「こんじゅげっと」なのかで inflect/inflected form のニ択があるけど。しかし日本語の「活用」という単語はこのどれも区別できてないのね。粗すぎ。

context
これはそういう object を指すのか、session という抽象的な意味で使ってるのか。
cos
コサイン。ごめん許して。これは標準的な用語なのか anthy だけなのか。Google 先生によれば後者っぽい。
conjugate type
inflection form/form of inflection でいかが?
dic_session_t
辞書の session をあらわす型? でいいのかな?
seq_ent_t
「意味」…って何よ?